テトの気持ち

アネラさん:テトちゃんは、波?のようなものを見せてくるのだけど・・・
私:波?なんだろう?爪とぎとか?玄関に置いてあるこれかな~と想像(裏がもう壊れていて、それをいっているのかな?)

アネラさん: それは玄関にあるのですか? … 壁の色(白)のようなものを見せてきますが、その爪とぎはどうやって置いてあるの?
ジジ♂
私:廊下に置くタイプです… 他の爪とぎも今は、床に置くタイプが主ですね。
ダンボール
布
麻
など、、
アネラさん:テトちゃん、立ってガリガリしたいな~って🐱
(ん‼️そういや、小さい時、、ガリガリよくやっていたな~。)
一応、立って爪とぎをする場所も作ろうと、縄が巻かれたものを二か所に置いてはいるのですが‥

大きくなったために、ほぼ使わずじまい。たまに使っているな~とみても、爪とぎが低くて、縮こまって爪とぎしている風でした。そんなに気にもしていなかったのだけど・・(改めて聞かれないと、気付かなかった💦)
私:そういえば、特にテトは子猫の時に、壁にガリガリしては、歓びを表現していました。私達が帰ってくると壁にガリガリ!「おかえり~・おみやげな~に?」おちりをキュッとだして壁にガリガリしながら、上目遣いで私たちを見ていたな~。おねだりもそれで表現していました。なので、壁がボロボロに!この通り。

アネラさん:その壁はどんな壁?色?
と聞かれ、説明したところ!どうやら、波とは、壁の白いポコポコのことらしい!
我が家の壁紙。

ボロボロだったので、張り替えたとき、ガリガリ出来ない壁に下だけ修復!なので、私達が帰ってきた時、ガリガリせずに、部屋に行ってうろうろしていました…💦
アネラさん: フィット感(壁紙と爪)が良かったみたいですね~
テト~! しかし流石にこれは、困るな~。壁をガリガリしたいって言われても…う~ん(⌒-⌒; )
これだけはどうにもならないけれど、立ってガリガリを満たしてあげたいので、色々探してみました。後日楽天で90cmタイプを見つけ、ためしに購入してみました。75cmタイプは、うちの2匹では小さいので💦
到着~
そして、早速(=^・^=) ガリガリ~!!
そうそう!これがしたかったのニャ~!!!と言わんばかりに、物凄い勢いでガリガリしてくれました。
BYテト
毎朝ガリガリ、私達が帰ってくるとガリガリ、おねだりガリガリ!!そんなにやりたかったんだね~。喜んでくれてよかった~😻
そして…ジジは?=^_^=
そこに箱があるニャ!入るんだニャン(=^・^=)
既にボロボロ!笑
また買ってあげるからね~2セット目!3セット目!全身でガリガリ、大の字でやっております。言い分を聞けて本当よかった~。
今も子猫時と変わらず、感情表現はこれ!
言われて初めて、そういえば…そうだったと、壁をボロボロにされないようにとだけ考えていましたが、猫なりの理由、要望があるのだな~と。 話せないからこそ、知りたい思い。出来る事出来ない事はあるけれど、この子達なりの思いを、聞いてあげたいって思うのは、私だけではないはず~(=^・^=)
テトにゃん(=^・^=)お気に入り
当たるとか、当たらないとかの問題ではなく、客観的に視点を変えてみていくきっかけにもなり、見えていなかったものがみえてくる。気付かなかったことに気付ける、感じる。これって、ヨガで自分を内観しているのと同じだな~なんて思ったり。
最後に、私達からの質問をもう少し。
テトの皮膚について。お腹を毛づくろいし過ぎて、肌が見えてきちゃって薄くなっていました。ダニ?病気?かゆい?これはこちらからの質問ですが。気になるので聞いてみました。
アネラさん:確実なのはわかりませんが、アレルギー?的なもの(花粉など)かも。
ひとまず、様子を見ていたらぽつぽつ。湿疹らしいものが・・・!病院で見てもらって2回飲み薬をのませませましたが、やはりアレルギー的なものらしく、自然にしていても治る!とのことでした。

春は杉花粉が酷く、ベランダが黄色い‥花粉に反応している可能性を考え、外にだしたら、全身拭いたり、ベランダ掃除したり、タオルを引いたり、工夫をするようにしました。だからか、今年大丈夫でした。

●二匹とも、私達が不在の時は何をしているのかな~?
ジジちゃんは、高いところが好きで、眺めている様ですね。(クローゼットの上、押し入れの上はジジのお気に入り。)
テトちゃんは下でまったりしていることが多いみたいですよ。
そして、書いている今も!この通り。
互いにじゃれたり、好きな場所でくつろいでいたり!なんとなく光景が見える(笑)とにかく、不便でなく快適に過ごせていればそれでいい。

あーしてよ!こーしてよ!と『要望』沢山出てくるのかな~と思いきや、思ったほどうちのニャンコ達は、快適に暮らせていたようで良かったです♪マイペースに楽しんでいるようです。猫だけに♪


なにより、経過を見てみると、実際試しに聞いたことを、やってみて二匹の喜んでいる様子がみられたので、本当いい機会となりました。知り合いの『小百合さんのアニマルセッション』を以前に目の当たりにして、気になり、ハワイ在中アネラさんの本を見て、気になり、メンバーさんの体験談を聞いて気になり、抽選に当たってのセッション。これはもう、必然?
日本だと30分19000➕交通費。私は、もちろん日本でみてもらいました。何年も抽選出しても当たらないらしいですが、まさか一発で当たるとは!本当ラッキーでした。
まあ、飼い主の自己満と言われたらそれまでですが・・・・大満足。たいてい飼い主の感じていることは当たっているようです。が、勝手に思い込んでいることもありますしね💦言われたことを鵜呑みという訳でもなく、視野が広がる、選択枠が広がりました。
何というか、ますます、二匹と近づけた気がします(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ジジの気持ちはこちら(アネラさん)↑
そして、これがきっかけとなり、昨年H17年9月2日に地元にて、アニマルコミュニケ―ション&ヒーリングを実地しました。ヒーリングと合わせてのコミュニケーション!アニマルコミュニケター&セラピストは岩手在中の小百合さんです。→ 今年もやります! ~ペットは家族~

↑昨年のアニマルコミュニケーションの様子↑
2018.11編集