Blogブログ

2022.04.24

天狗山の花祭り(台風19号被害修繕後の天狗山みてきたよ♪)

天狗山の花祭り🌸へ。


左;黄色がヤマブキソウ、チラ見の紫は【羅生門カズラ】です。
右上;菫とニリンソウ・右下:ミヤマハコベ

地元の天狗山はいまが、花盛!晴天🌞 気持ちのいい散策コースでした。
是非、皆さんも、行かれてみてください!GWの天気もありますので、本当今ですね!
花の命は短いので、一週間単位で、入れ替わり立ち代わり咲いている今が見ごろです。

太陽光がきれいな風景✨】

今回\かおりウエルネスクラブ/としての参加で、ボランティアの里山クラブ・穂積さんにご案内いただきました🙏台風19号で崩れた天狗山の修繕費にでもと、クラブから寄付させていただいたことがあります。
そのお礼もかねて…ということで、急遽でしたが参加させていただきました。急遽な予定でもあり、参加できなかった、皆さんにも写真でご報告兼ねてブログへ。

*        *       *       *          *          *

23日は、ニリンソウが綺麗でしたよー。白くてかわいいお花

ニリンソウの群生地

 

白い花が本当かわいい♡ 光に当たると幻想的。

光が差し、ジブリの世界みたいでした✨幻想的!

うつくしい~(地元にあるっていいですよね~)

歩いてきた道を振り返って。角度が違うと、景色が変わり二度三度楽しめます。

二輪!でなく、三輪のものがありました!!!!!

 


それでもニリンソウというのだそう😁これは名前覚えやすい!
案内があるだけで、散歩で終わらず、野花を楽しみ、親しみを持つ事ができました🙏

そして!!はい!!珍しいグリーンのニリンソウ!

 

 

見つけたらラッキー😍かも!!名付けて【幸福のニリンソウ】天狗山では、ここにしかないみたいですが、見れてラッキー♪超貴重!行かれる方、是非見つけてみてください。中々、見つからない珍しい花弁だそう。
見つけたらいいことあるに違いない!! 幸福のグリーンニリン草
(盗んだり、抜いたりしないようルールとマナーを守って、楽しんでくださいね~💦)

カタクリ

2019年春、シャーラヨガメンバーさん達と散策した時は、綺麗な【カタクリ】が斜面に咲き誇っておりましたが、今年はカタクリは前週が見頃だったようです。まだ、場所によっては、ちらほら咲いてはいましたが、シーズンは終わりのようです。

 

花の中の模様【蜜票

虫(ミツバチ)が密をみつける地図みたいなもん?らしいです😅
そんなのがあるんですね~。自然てうまく成り立ってますね~

⚫︎台風被害

 

台風被害で8割崩れたという地区! ウエルネスクラブの皆様の寄付のおかげで修繕‼️
 

本当、自然の花々が見れるのは、ボランティアの方々のおかげ。いつも整備してくれていて、花祭り、山登りにには各方面から参加される方が集います。地元に、このような場があるのは、嬉しいですね。できることがあれば…と思っていたので、本当貢献できてよかったです。

そんなこともあり、修復状況も皆さんに。
皆さんの快い気持ちと、ボランティアの方のおかげで、こんなきれいな花、大自然が楽しめます

●スミレ
歩いていくと、紫色のかわいい花も、あちこちに。

菫って…かなり種類があるようです。博士?専門家?にみてもらったところ、天狗山には14種類のすみれが
生息しているようですよ~!!

写真載せますが、😅名前も色々あったけれど…合わせて菫ってことで…(;’∀’)

●羅生門カズラ
(あってるかな?)           ・ニリンソウと羅生門カズラ

 
ただ歩いていると通り過ぎてしまいますが、案内いただくことで花々に愛着がわいてきます。不思議。

●山吹草
自然に咲く花は入れ替わりで、今週末は、山吹草が見頃のようですよ🌼
群生地も、楽しみですね🌼

 
オレンジがいっぱい!元気出そうです。月末が見ごろ!!!
この時期は、毎週行くと、違う景色が入れ替わり立ち代わり見れそうですね。

更には、時間でも雰囲気がガラリ! 光の反射によって、斜面の花々が光るので、幻想的との事。楽しみ方は色々、無限!

台風の影響

 

以前はなかった、岩が浮き出てました。情緒がでてますが、これも台風🌬の影響らしいです。悪い事だけではないらしい😅自然の風物。

●???
この長〜い、草。自宅に生えていたら、雑草として引っこ抜いちゃうかも😅 こちら、これからシーズンのようで、こんな可愛らしい花がさくのですね~。見えるかな…?
 →

薄紫の✿♡花が咲くのですよ~。

●ひとりしずか

 

本当ひっそり咲いていました。綺麗✨ひっそり感、主張しないけど、それがまた美しく感じさせてくれます。語らないけれど、美しい。惹かれるわ~((´∀`*))

でも本当、言われないと、通り過ぎてたよ~
意識して、興味をもって見ないと、単なる散歩になっちゃうよね~もったいない。

 

【台風被害③】
このあたりは、台風被害が、すさまじい💦

 

自然のパワーってすごいですね…あちこち根こそぎ倒れてしまっていますΣ(‘◉⌓◉’)相当な被害を感じさせます。ここは、一番酷かったかも💦

 

それでも修繕され、新しい道ができてる!本当、ボランティアの方々の努力があって、誰かの善意のもとに…楽しめてること、忘れないようにしたいです。

そして、このあたりも、ウエルネスクラブの皆さんのおかげです🙏と説明いただいてきました☺️本当助かったとも、お話くださっておりました。是非足を運ばれてみてください。沢山の方々が楽しんでいる姿も、嬉しくなります。善意は善を呼びます💖

●歩きやすいように、整備してくれています。
 

山桜🌸

 

天狗山は、山桜も綺麗!結構長く咲いているのだどか。これから咲くものもあるらしいですよ。沢山ありました。が、写真だと、伝わりずらい‥やっぱりリアルに見るのとは、違いますね。もっと綺麗だったのですが(素人撮りなのですみません…💦)全く写せてなーい!

桜が🌸舞っているのもとても綺麗でした。山桜が散った花道も、自然体がすごくいいな~と感じました。

途中、写真撮り忘れに気づき、撮ってもらいました。
 

コアに係をしていただいている方々です。(いつもありがとうございます♪)

  ??

小川の音や、水の流れる音、鳥のさえずりそして、草木の揺れる音は五感をしげきしますよ~✨
パワーチャージ!!

猫の目草
猫が薄目を開けてるように見えるとかで…ピンぼけ😅

(もう時期は終わり)

???
う~ん💦 途中で撮ったお花。これは…何だろう…?

 

花の名前は全部覚えられませんが、本当すごい沢山の、自然に生息する花が、次々と咲き誇る
マイナスイオンたっぷりの天狗山です。

季節、時期、その年によって、新しく咲く花もあったり‥。日常忙しい、気にしないと、あるのに気づかない>< なんかもったいないですね。見ようとすると、沢山の発見や気づきがあり、楽しめます。

楽しみながらで、1時間~1時間30くらいでした。天気も良く、風も気持ちよく、久々に気持ちのいい、自然の空気を吸い込めました〜✨ 皆で行けたらいいですね~♡

散策のあとは、冷たいノンアル甘酒♡ ¥200
これが、まためっちゃくちゃ【おいしかった〜😋】

既に駐車場には車いっぱいでしたが、散策中は、全くそれを感じないくらい、広々~。ソーシャルディスタンス! 自分達だけ?って感じです。

はい!たまこん♡(ほんの~り、ピリ辛味!うま♡)

外で食べるのって格別『んまい』んだよねー。

天狗山は、秋には、日本一遅い山開きがあります。紅葉時期も🍁よいですが、気軽に花々を楽しむコースなら、春の花まつりがおすすめです。是非お立ち寄りくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄付について
受講費の寄付を快く賛同くださったのは、現ウエルネスクラブ(かおりウエルネスクラブ)の皆様です。現在の会員様は、寄付者と新規様です。少なからず貢献できたことは、個人的にも旧会が自己犠牲で終わらず、意味ある活動になって終われることができました。何よりも新しくウエルネスクラブとして活動できる原動力となっております🙏皆様の善意にも改めて感謝いたします。

ウエルネス名、起用には、人間性も含め健全!という意味を深く込めさせていただいています☺️

 

PAGE TOP