2021.12.13
感謝の108回太陽礼拝2021 【太陽(炎)の呼吸・全集中で煩悩(鬼)を滅し心身浄化の儀 レポ】と ご感想
壽徳寺さんでの、感謝の108回太陽礼拝🌞🙏2021年も無事終了いたしました。
一言 いやぁー素晴らしい回でした💗✨なんとも、とてもいい空気感、クリア〜な時間✨
を、ありがとうございました。壽徳寺さんでの お寺ヨガも早くも丸3年。月日が経つのは、本当に早いよねー😅その分、年齢も重ねているのですが、年々108回が楽になるのは、私だけかな?✨✨
太陽礼拝(レイハイ)✖️仏教礼拝(ライハイ) 共に感謝がテーマの108礼拝
開始早々、本堂に差し込んだ【後光】✨ なんか、後押しされるような、応援されるような、見守られているような… 全てを可能にするエネルギー(私たちに生命を与えてくれるソーラーエネルギー)幸先よさそう~な、スタートです♡
心身の健康にご利益があるご本尊様に見守られ、本堂後ろでは、住職さんが【仏教礼拝108回🙏】をしながら数も数えて下さり、見守られている、なんとも結界があるようで、邪が入らない空間。
これをすごく感じた今回。
足元は大地、自然界と私たちの接点!グラウディングし、今ここを感じて…
全集中
今年はクラシカルヨガ(古典ヨガ)の太陽礼拝で108回を実地。より呼吸に意識動を向けていただきました。
太陽だけに、炎の呼吸!!(鬼滅の刃の映画:煉獄さん風に)
心を燃やせ!!そして、煩悩を焼き払う的な…((´∀`)) 勝手な私のイメージと思いで、言ってみたかっただけです。
人生には想定外もつきものということで、身体を通して自己と向き合う究極の気づきの時間になるようにオリジナルメゾットを+((´∀`)) 108回を人生(日常)に置き換えていろんなシーンの自分を発見し、そこにある煩悩を払っていくこと100回!
そして、最後の8回は、マントラ に合わせて太陽礼拝🙏
OM hram
hriim
hrum
hraim
hram
バイブレーションを感じて… 丁寧に。。
終了の鐘の音が体に響きます。今年も無事、108回終了しました。無事に今年が過ごせたこと、こうやってヨガができていること、生かされていることへの感謝と共に合唱。
素敵な時間を共有できました。皆様ご参加ありがとうございました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【ご感想】
まさに動く瞑想としての礼拝timeでした~。
年末の内面の大掃除終了です✨✨
🌞 太陽礼拝も、108の意味も分からずの参加でした。初めは、まだ…終わらないのかな?長いなと思ったりしました。しかし、回数を重ねていき気づいたら、最後までできた、やれた!という達成感が今あります。すごくよかったです。
🌞 ヨガは久々で、初めてのお寺ヨガ・108太陽礼拝でした。できるのかな?と思いながらでしたが、最後までやれた満足感があります。すごく気持ちよく動くことができました。ありがとうございました。
🌞 2回目の参加です。昨年は、できるのかと不安もありましたが、やってみたらできた!という経験があり今年も参加しました。今日は、終始体がふわっと流れるような‥感じで動けていました。スピードが変り自分の動きが雑に感じ、中途半端な感じがしましたが、徐々に(その状況でも)自分のペースになり、(周りの状況に)乱されることなく、終始心地よく集中できていました。 と、終わりの合図?もう終わりかな?と思っていたら、まだあったので、そこで、集中が少し途切れたりしました。
🌞 初めてで、出来るか不安でしたが、先生の近くでもあり、また誘導されながら動いていたら、最後までできていました。達成感。
🌞 初回は(他の方同様)108回!!!?おいおい、聞いてないぞ!初耳だ!と聞いたり、隣の方大丈夫かな?と思いながら(周りを気にして)動いていたが、最後は✨✨今日は、動きはすっかり忘れていたが、経験はあったので思い出しながらやれた。途中状況が入り、何してくれてんの~💦と思ったが、自分の中にまだ周囲の状況を気にしているところがあると気づくことができた。そこから最後は、自分のペースになり、呼吸に合わせて気持ち良く終わることができた。
🌞 2回目の参加です。今回の太陽礼拝はズバリ、体全身を動かすことができ、ほどほど汗もかきました。そしてしっかり鼻呼吸で乱れることはありませんでした。翌日から心も体も軽く、久しぶりの爽快感に包まれて過ごしています。
🌞 礼拝の中で、香織先生は膝を着いてよいとアドバイスくださいました。が、しばらくは膝を着かずに行っていました。段々辛くなってきて膝をつき、最後は腕に負担をかけて動いてしまいました。
(中略)当たり前に動く体ですが、意識して動かすことの大切さを感じ、来年はさらに深く心と体に向き合い
たいと思います。ご指導よろしくお願いいたします。
🌞 3回目の参加です。今年は昨年よりさらに、早く(あっという間)感じました。初回は、よくわからないまま参加で、昨年は動きと呼吸の連動、自分のリズムがつかめた感じでした。今日は、昨年よりも呼吸も深くなっている気がします。昨年も状況が入ったりしたが、そこも乱れることなく最後まで動けました。
やはり初回と継続では、感覚が毎年違う!やった事、感じた事、気づいた事は、その一年を通し確実に変化進化しているなぁと感じた回でもありました。 これらはすべて糧になりますよ~。必ず助けにもなります。
シェアtimeでは、それぞれに向き合い方などを、お伝えさせていただいております。
一部にはなりますが、そのあたりは、Instagramにもアップしたいと思いま~す。
ご感想あげて下さり、ありがとうございました。日々に追われ忘れがちにもなるので、読み返して、日常に活かしてもらえたらと思います。
身体は勿論、内側に意識を向けたプラクティスがなされていて、本当素晴らしかったです。
中々外部レッスンではない感覚✨なんとも、クリア、透明感と安定感のある空間と時間でした。
皆さんが、それぞれに意識を向けている先が、一致していたからかなぁと携えています。
向き合い方次第で、意識の向け方次第で、健康体操か、瞑想までいくか、日常に活かせるようになっているか、ガラっと違う。
壽徳寺さんでは、ファッション的なヨガではなく、仏教、ヨガ哲学の共通の教えが体感を通し感じられるような、クラスとしております。頭での理解ではなく、体と心で感じるマインドフルネスヨガです。
*月1回 開催(冬季休講1月~3月)
(2022年は4月~開催予定)
2021年も、無事終了しました。ご参加くださった皆様、興味を引いてくださった皆様、住職様
よいお年をお過ごしくださいね。来年もまた、よろしくお願いいたします。