Blogブログ

2021.07.11

(シャーラYOGA)ヨガニドラ総合案内

こんにちは。シャーラYOGA・ヨガセラピストの香織です。
このページでは、【ヨガニドラ概要案内】をさせていただきます。
各詳細はリンク先を参照してみてくださいね♪
ヨガニドラ
②ヨガニドラ瞑想セラピー(準備中)
③講座案内 (準備中)

⚫︎開 催 
・7月18日(土)開催 → おてらヨガ案内参照

・ヨガニドラオンライン💻 →  

私がガイドいたします。
⚫︎講   師 Kaori Miura🐾

ヨガニドラガイド(YOGASPOT)/   iRest ®YogaNidra immersion (iRestヨガニドラ瞑想)
E-
RYT200 / YACEP  (全米ヨガアライアンス) 

マインドフルネストレーナー
ホリスティックメディカルヒーリングセラピスト
ヨガセラピスト養成講座講師 (ヨガセラピスト協会(RYS)))
同協会 ヨガニドラ講座講師
    

・ヨガニドラの発祥地インドの名門 【ビハール・スクール・オフ・ヨガ】より、直伝承された、
アレンジ・変形のないヨガニドラを【OMkari先生】【Sundari先生】より学ぶ。
今までのヨガニドラに疑問もあり、その違いを体感。通常のリラクゼーションと真のリラクゼーションの違いは明らかで、その奥深さを知る。思考をクリアにすること、まさにサットヴァの状態を体感。クラスにて不定期開催ではあるが、受講者の数名がその感動を味わっている。

・上記のヨガニドラを発展させた、現代人のストレスなどに特化している、マインドフルネスや脳科学という分野も含めた【iRestヨガニドラ瞑想】の日本初講座やサンガに参加。創始者は、ヨガニドラ実践における世界的な第一人者である臨床心理学者のリチャードミラー博士。講師はオーストラリア在中の公認講師
Fuuko Sawmura-Toyota先生より学ぶ。

米軍での実践があることから、前職である自衛隊にてぜひ取り入れてもらいたい!という願いもありつつ、以前より気になっていた講座であり、リトリートも参加予定中。愛猫を🌈に送ったばかりの私にとっては、とてつもない体験となった。古代のヨガニドラがプラティヤハラであるならば、その先にある瞑想、瞑想の段階を踏んで統合までを体験できたことはこの上ない喜びです。

・もともとフィットネスを指導しており、意識性の法則を一番に感じてきた私は、無意識に動きの瞑想ということを取り入れてきました。またそれらを理解するために高野山大学教授【井上ウィマラ氏】のマインドフルネス講座を受講。のちに、実践を兼ねた学びにて、マインドフルネストレーナーとなり、ヨガクラスに盛り込みながら、また日常に活かしている。

・現在も学びを深め、多面的に瞑想についても学ぶ。脳波をΘ波へ誘導する、瞑想Θヘッドマッサージも勉強中。ヨガニドラとの相性に着目している。他ホリスティックな学びを通し、全体性を見る大切さをしり、様々なアプローチを探求・実践している。

上記の経験を活かしながらマイペースに、伝統的ヨガニドラ及び、ヨガニドラ瞑想セラピー(*iRestではありません。)をゆるりと提供している。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
~伝統的ヨガニドラ~ → ヨガニドラについて①

【 ヨガニドラ 】=サイキック・スリープ(超能力的な眠り)

通常眠りより4,5倍の回復力  

ヨガニドラとは、サンスクリット語で『覚醒した眠り』(ヨギの眠り)という意味

基本的に寝た状態で私たちの「マインド」に直接的に働きかけ、肉体、感情、精神を深いレベルでリラックスさせます。

1時間のヨガニドラは4時間の睡眠と同じ回復力があります!!10分間の実践は1時間の睡眠効果があるとも言われ、ヨガニドラの練習後は体の緊張がほぐれ、頭は今までにないクリア感で、スッキリとした状態を感じることでしょう。

ヨガ二ドラは、【サンカルパ】=ポシティブな種まきにより、潜在意識へアプローチをかけるため、ポシティブな思考を作ります。また人生、魂の成長を促すサンカルパは、とてもパワフルであり、強い意志、意図、決意により必ず開花します。 → サンカルパ

ヨガ二ドラは、体と心の緊張をゆるめ、無意識下の癖を解放していきます。そして、自分自身にポジティブなイメージを持たせることで、普段の生活の中で前向きになれたり、やる気、行動、判断力、そして優しい気持ちになれたりと、自分が望む本来の自分に近づいていくことができるのです。=開花

深いレベルで自身に不必要なものを手放していくことで、本当に必要なものが何かに気づくことでしょう。日々知らずにため込んでしまうストレス、トラウマ、不安や恐れ(今時期は、コロナ騒動によるネガティブな心的ウイルス)、不眠や、心身のストレスを抱えている現代人に、お勧めいたします。

 

ヨガニドラご感想 ↓

ヨガニドラ瞑想セラピーご感想
準備中

 

**************************************************

ご自身を整えること=環境を整える=地球・宇宙規模でのエネルギーの浄化
すべての平和と至福願う=周囲、環境の平和=私も平和ということ

🌼願いが叶う♡というフワフワした言い回しは、なにやら誤解も生まれやすいため、そういった類でなく、地に足をつけ、コツコツと深めていくこと=サンカルパの種を育てていく ということを忘れずに実践していきましょう。目には見えませんが、脳波が変わることにより、瞑想に近い、または瞑想状態になることは科学的根拠に基づいているので、メルヘンなイメージとは全く異なります(´∀`))  そして、瞑想にも段階があるように、ステップを飛ばすことはできません。自分の状態を把握・認識することも重要です。ヨガニドラに参加しただけで願いが叶う訳ではなく、そのプロセスをこなし、繰り返すことで潜在意識に働きかけていった結果です。そして人により効果は様々ですので、その時々の感覚を大事にしましょう。確実に一歩ずつ進んでいます。

※   ※   ※   ※    ※   ※    ※   ※   ※   ※   ※   ※


ヨガニドラ瞑想セラピー(仮名)

→ 年末ヨガニドラのご感想

記事更新中

ペットロス🌈・グリーフケアにも◎ ヨガスートラやペット哲学と組み合わせると
さらにGOODです。そのあたりも記事に?オンラインでお伝え出来たらな~と思っております

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

 

🌼オンラインヨガニドラ
🌼ヨガニドラ総合案内

🌼シャーラYOGA Instagram
🌼読むサプリ ストレス対策に 【アマゾンkindle】

PAGE TOP